しろの勉強日記

適当なログ

数学の勉強方法1

少しずつ編入試験の勉強方法を書いていきたいと思います.まずは数学から.


まず,数学の基礎力をつけるところからです.基礎にこだわるのは,ある程度数をこなして自信をつけないと,難しい問題を解くときに,あきらめてしまうからです.いきなり応用問題は解けないので,少しずつやりましょう.


自分が最も大切だと思うのは,問題が解けるかよりも何について解いているのかをしっかりと理解しているかだと思います.つまり,演習問題に取り組む前に,教科書の本文に書いてあることを理解することが大事です.たとえば教科書で出てくる証明などを自分の手で一度解いてみることです.


そして,教科書に書いてあることが分かったら,問題をすべて解くことをおすすめします.すべての問題を解くのは,とても大変だし,時間も必要になります.しかし,それでも問題を一度でも全部解くことは,自分にとって大きな自信になります.


教科書の問題をすべて解いたら,問題集の問題を解きましょう.高専で使われている,大日本図書の教科書あるいは高専の数学では,教科書に書いていないところを問題集の応用で扱っています.なので,その辺りは難しいですが,時間のあるうちに解いた方がいいです.


指定教科書と,大日本図書の問題集と,高専の数学問題集について全部の問題を解いたら編入試験の基礎は十分だと思います.


とても基本的なことですが,これをしっかりやりましょう.
あまり参考にならないですね(;´∀`)
難しい問題をひとつずつ解いていくことで実力は付きます.頑張ってください.


次回は応用について書きます